昨日に続き、ストーリーボードの紹介です。
ストーリーボード図形の中のBackgroundsにある図形をいくつか紹介します。
Desktop Taskbar
Windowsのタスクバーです。
正直どういう使い道があるのか想像つかないですが、Desktopぽい画面が必要になったら使うかもしれません。
Start Menu
この図形はWindowsのタスクバーとスタートメニューを合わせたものです。
各文字は自由に編集できますので、日本語化や独自アプリケーションを配置するのも簡単です。
ユーザーマニュアルなどに使えそうですね。
Ribbon Application
OfficeやExplorerなどで使われているリボンアプリケーションを表したものです。リボンの中のボタンは無いのでそこは自作する必要があります。
タイトルバーなどの文字は編集可能です。(今後も同様)
SharePoint
みんな大好きシェアポイント風の図形です。出来上がりのイメージの共有などに使えそうですね。
Start Screen
Windows8以降で導入されたスタートスクリーンです。Windows10の場合、タブレットモードにしないと拝むことはないのであまり見たことないかもしれません。
個別のタイルは文字を入れたり色を変えることができます。
Web Browser
IE風の画面です。本ページの一番最初の画面もこれを使って書いています。
たぶんBackgroundsの中で一番使うものだと思います。
その他(説明のみ)
Web Browser(Windows 8)・・・タブレットモードでのWeb Browserのメニュー部分です
Window・・・まっさらのWindowです。アプリケーション開発の画面設計に使えるかもしれません。
Windows Phone / Windows Phone(landscape)・・・Windows Phoneを模した図形です。モバイル開発に使えるかもしれません。